忍者ブログ

Blog Sinners 2008

特に何も考えないでだらだらと日常をつづったりつづらなかったりしつつ適当運用なうぇぶろぐ。現在のところほぼ週2運用ー。

[PR]

2025/07/16(Wed)02:21

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

ばとんばとんばとん

2008/10/12(Sun)20:11


 #最近お気に入りのお笑い芸人(またはギャグ)は?

名前は良く知らないのですが,爆笑レッドカーペットに出てくる「ズレたナルシストに半泣きな感じでツッコむ相方」の人。あと狩野英孝。

#毎週欠かさず見ているアニメは何?

マクロスF…でしたね。ちょっと前はDARKER THAN BLACKでした。

#ありえないけど、できればしたいこと?

ロリ巨乳を10人ぐらい侍らせて取っ替えひっか(見るに耐えない文言が65535行にわたって続くので中略)最終的に真理を悟って安楽死

中略中何があった貴様

#好きなマンガベスト3

ベルセルク,ギャンブルレーサー,真夏の夜のユキオンナですん。人間性剥き出し(カリカチュアされてるにせよ)系が好きです。あとはお笑い系とかも。

#何がきっかけで今に至る?(同人・コス活動)

大元は,中学の時に友達と二次創作をして以来ですね。ノートで内輪受けな感じでしたが。

サイトを持ったのはぶろうの影響。

#今一番ハマっている作品

マクロスF

#一番最初に二次創作した作品のジャンルは?

超時空要塞マクロスですね。世界観だけ流用して全然違うお話とかを友達と。

#二次創作していて一番嬉しい事は?

一番嬉しいこと…自分がやったことになにがしかの反応がある,と言うことでしょうか。お囃子いただけちゃったりするともう調子に乗りまくりますん♪

#今まで一番ハマったカップリングorコンビは?

メジロパーマーと山田泰誠…じゃなくて「じゃじゃ馬グルーミン☆UP」の駿平とひびきかたづな。基本「最初印象最悪なのがだんだん」って言うのが好きなご様子

#今までプレイした中で一番好きなゲームは?

ウイニングポスト(1作目)でしょうか。下手にいろんな要素がなかった分妄想の余地が結構大きかったですね。

#今自分が見たい他の人が描いた(書いた)二次作品は?

挙げ出すともう,きりがないのですけども,特に,と言うことになればぶろうならびにフユイチ氏作のリトバスモノでしょうか。あとスズキ様のマクロス二次とかごす師のネタ絵の新作とかてんちょさんのリトバスマクロスFクロスとかしんかいくんの18筋とか言うだけはもうあなた。

#貰って嬉しい差し入れベスト3は?

ネット上の皆様とのバカ話が一番の清涼剤ですん。あとは物理的にお茶とかの飲み物と,妙齢の婦女子のおっぱ(記載自粛)

 #今年大ヒットだった作品ベスト3(映画でもまんがでも本でも音楽でも)

マクロスF,りとばすえくすた,関東昭和軍ですね。順番で。

#今まで解答した中から一つ消して新たに問いを入れて下さい。

「貰って嬉しい差し入れベスト3は?」を「二次創作してみたい作品を思いつくだけ」に!

#バトンを回す5人

花嫁さんのブーケばりに投げちゃいますので,「拾ってやっても良い」とゆ皆様は是非に!に!



PR

No.65|サイト関係Comment(0)Trackback()

うぇぶはくしゅれす10がつぶんぶんぶんぶん

2008/10/04(Sat)22:28

091003


>マクロスFは話的に不満はありますが、あの熱い展開で大満足でした。板野サーカスが無いのが悔やまれます・・・。

盛り上がろう,という意志は確かに感じましたね。お話があんな感じなのはシリーズの伝統とゆことで良いかとも思いまする(ストーリーラインよかノリと観客の意表を突く方を重視)。板野サーカスについては,大気圏内編で是非楽しみたかったんですが,劇場版で何とか拝めないかなあ。

>キラッ☆キラッ☆キラッ☆キラッ☆
ランカの星間飛行と共に飛び立つラスト出撃アルト、もぅ~もぅ~素敵過ぎましたぁ……
んでもなんだかんだ言って最後までシェリル派だったのは小さな誇りです(笑)
ではでは~ もとてんちょ


あの敬礼と,ちょこっと顎を上げるバルキリーの仕草(あわせて,バックのシェリルの敬礼)のところは,愛・おぼえていますかリフレイン演出の中では屈指の萌え(燃え)どころでした!
シェリル最高です!彼女の存在だけが個人的にはマクロスF視聴の最大の楽しみでした!た!
っていうかシェリル圧勝だよなあ…周辺状況的に。

>更新乙です。

アリです!もっとがんがります!ぐんにょりと。

>串カツは通天閣近くの店が当たり外れ少ないですよ 立ち食いの店がおすすめ

ああっ!ソレをもっと早く知っていればっ!!
…って,九州の片田舎のワタクシメの地元の串カツのほうが美味いってのはいろいろと間違ってるよなあ。

地元褒めすぎ






081012


>おひゃあっ♪
ばとん受け入れ(←けして性的ではなく)ありがとうございました~♪
かしこまってゆーのもなんですが、これからもよろしくお願いしますっ♪
元テンチョー


ああん!ぶっといのぉ!!もっと!もっとよ!
とかなえろ展開は現実の女の子とかだと燃えるところですがフツーのおっさんたるワタクシメが性的に受け入れるには嗜好的に無理な感じなり。

ともかく,今後ともよろしゅうにー♪

>ペナントもいよいよ終わりですが、今年はぐだぐだでしたね・・・
大矢続投で来年も真っ暗。
どこか良識ある所がTBSから買い取ってくれないものか・・・


今世紀突入以降低下し続ける戦力の球団の中で,(山下氏以外の)監督に全責任をおっかぶせるのは少々酷だと思っているワタクシメでございまする。

チームの編成権が誰にあるのか存じませぬが,ここ数年の低迷は基本的にソコに責任があると思ってます。クビを切られるのはまずはソコでしょう(素)。

予算が限られてるのであれば,その枠内で最大限の効果を上げられるよう編成をするのが責務だと思うのですが,数年経っても改善が見られていない現状では,ソレが果たされてるとはとても言えないでしょう。
「マネーゲームはしない」という方法論も,経営スタイルの話なのでソレはソレで良いと思うのです(補強のように湯水のようにお金が使えるチームは羨ましいってのは偽らざる本音でもあります)。が,そうであるのなら優良外国人の発掘に力を入れる(昔の横浜はそうでした)とか,良質な素材を育成する(今の広島がそうですね)とか方法はあると思うのです。

強化が成功してチーム自体が勝てるようになってくれば,勢いがある,とか強い,と言うことでまず関心を持ってもらえると思うのです。
その中から何割かは長々と応援してくれる人が出てきてくれると思うんですけどねえ。ソレをする気がないのなら,いっそ球団を手放してくれた方がマシなんですけど,買い手がいるかどうかは正直わかりません。

>ベイスターズ内川首位打者
&村田のHR王確定おめでとうございます。
悔しいことの多いシーズンだったと思いますが、来期はきっとやってくれると信じて待ちましょう。
そしてぱわふる更新楽しみに待ってます。
自棄酒全開中の一オリックスファンより


ご祝辞ありがとうございます。タイトルホルダーについては,個人の研鑽とチームのバックアップの結果と運等にもよるのでしょうが,ココは素直に両選手におめでとうを言っておきたいと思います。
…出来うるのなら,野手の核であり続けて欲しいなあ。FAで速攻出ていったりせずに(希望)。

個人的には,野手陣は他球団に比べて見劣りしないとは思っております(3・4番の破壊力に見合う1,2番の出塁・機動力があればもっと得点が増えるとは思っているのですが。あと,2番手以降の捕手か)。ただ,投手陣が大幅に改善されない限りは上昇の目はないでしょうね。
つらいなあ。

まいらいふは近日中にあっぷの方向です。
久々に日常ぱーとな方向ですよろしくどうぞー。


081016


>コーンスープにコーンフレーク(砂糖がけじゃないの)入れるとかなり行けますよ。フレークがスープでしなっとなったのとか最高です。

おお,ソレはかなり美味しそうですね。朝とかに良いかも。
こないだキャンベルのスープのつめあわせ(缶詰)をもらったので,試してみようかと思うますよー

>手軽な美味しさですか。うー、堅くなったパンをコンデンスミルク入れたインスタントコーヒーに浸して冷蔵庫に入れて冷やしたのにコーヒーフレッシュをかけまわして食べると最高ですね。

コレはお手軽デザートですな。しかもいろいろと無駄にしない感じのでよさげですね。ワタクシメの家にはコンデンスミルクがないので砂糖で代用して試してみようかと思うですよ。

>油そば
似たようなレシピで食べたことあるけど
どうしてこういったB級グルメって、むしょうに食べたくなるんだろ


思い立ったように食べたくなることって確かにありますよね。パフェだったりとか皿うどんだったりとか今川焼きだったりとか妙齢の婦女子だったりとかいろいろですけどね。

>はやくも会社でインフルエンザの予防接種がありました。
つい最近まで夏だったのに・・・。
時が過ぎるのが早すぎます。


こないだ腰痛の治療に病院に行ったときも,ガソリンスタンドのあんちゃんたちがユニフォームのまま接種に来てました。そろそろ冬も近くなってまいりましたね。健康にはお気を付けてー

まず貴様がな


081025

>ぜひ、祐一視点とか香里視点、シンカイ君視点とか読んでみたいものです。応援してます。ガンばってください!

応援ありがとうございます!次回の本編アップ後に,別ネタを頑張ってみる所存です。今後ともよろしゅうー!

>マイライフエピソードなら、佐祐理と舞のグラウンド内での一日とか面白そうですね。出来れば是非ろっどさんのあの萌えな感じの筆致でお願いします!

うはー,これはまたお恥ずかしい限りですがありがとうございます。さゆまいの一日は,むしろ自分が読んでみたい感じなのでネタが組み上がったら行ってみようかと思います。出来るだけ本編を進めまくって早く書けるようにしたいモノです。

>流石ろっどさん管理人さんにPIYOPIYOエプロンがデフォとは分かってらっしゃる。めぞん一刻は俺が管理人キャラに弱くなった原因だったりする記念すべき作品。香里が管理人とはまた良いですな。エプロンに後ろを束ねて箒を持つ。
うんGJ一生ついていきます。 byるじゅなー


管理人さんと言えばPIYOPIYOエプロンでしょう!

挨拶

ま,まあかおりん奮戦記みたいなのは本編でもちょこちょこ出てくる方向ですからソレをどうか一つ!

>まいらいふ?これはこれで、いい味だしてると思いますよ。祐一視点・香里視点も是非読ませて頂たく!ご無理の無い範囲で、頑張って下さいね!! By CI5

ありがとうございますー。祐一香里視点かあ。まず,手始めにそこから行ってみましょうか!
はいなー。無理せずのこのこと行く方向ですー。

>神楽坂祐佳さんに出番をー!!

はうあ!自分でもその存在を忘れているとはこれいかに。
はいー。短編書くことがありましたら彼女についてもそのうちまたー,とは思うのですけどしばらくは長編な方向ですごめんなさいー。

>ロッド様。おひさの民人です。今更ながら怪我お見舞い申します;ちなみに前半年はマクFだけ見てました。シェリルもランカもVF-27も同じくらい愛してます^^;それと川崎生まれなのでベイの苦境にはへこんでますとも同志(汗)。ではまた(礼)。

お久しぶりでございますー,お見舞いありがとうございます!あと,個人的にはシェリル最高!
ベイスターズは,今年の大鉈が良い方向に働いてくれんコトを祈るばかりです(最敬礼)。
民人様のサイトはおうかがいさせていただきましたよああなんて趣味的な!素敵!もっと!

落ち着こう

081027



>香里!香里!奮戦記読みたいです!お暇が出来たら是非!

はいはいほーはいはいはー♪ネタ固まったら行くますよー。

>この話を切っ掛けにスポーツ小説にはまっています。 読んでいる時間がとても短く感じられ、楽しい一時でした。 ありがとうございます。

これはまた過分なお褒めをいただきました。切欠になるとは光栄の至り,本当にありがとうございます。拙さに自覚のある分については,今後精進をしていきたいと思います。

>兄貴、WBCはどうやら原氏に決まりそうですね。星野よりはましだとは思いますが似たようなもの、と言ったところでしょうか。

WBC,監督は妥当(ベストとかベターではなく,あくまでも)な人選に落ち着きそうな感じですね。妥当の前に「読売的に」と入れても良いかも知れませぬが。単純に采配の面だけで言うのであれば,適任者は他にずっといい人が居るかとは思います。が,様々な思惑とかオトナの事情とかが渦巻くのが球界の現実ですので,はたして采配上手,と言うことで選ばれた人の元に良い選手が集まってくれるかどうかはは未知数です。スポンサーサイドの意向とか世間的なイメージを見るだに,『まずは無難じゃないかな?』というのがワタクシメの個人的な意見です。

>WBC問題ですが、結局はお金持ちの論理できまってしまうのですな。やれやれ

うーん,コレばっかりは致し方ないと思うのですな。費用を出したり商業的な権利を持ったりしてるところの意見がどうしても強くなるのが資本主義社会であり,それに裏打ちされたプロスポーツというものです。ナショナルチームの場合は,ファンが運営費用を負担する仕組みとかが出来ているのなら発言力も増そうというものでしょうけども,今回は『球界上層部(発言権の大きな人達と言い換えても良いです)への受け』以外は総ての面で問題の大きい人を引きずりおろせただけで良しとすべきではないかとも思います。





No.64|サイト関係Comment(0)Trackback()

くがつぶんぶんはくしゅれす

2008/09/09(Tue)21:32

080907

>兄さん、17万券とは羨ましい。溶かしてしまわないうちにおろしちゃいなさいよ

はいー,実家へのプレゼントと旅費に変換を完了いたしましたよー。
こんなに都合のいいコトってそう無いのでとりあえずはかみしめておりまするー

>今週のマクロスF、兄貴好みの展開になってきましたね。というかあれはもうアルト感染フラグでは?粘ry

感染フラグ言うな(笑)。シェリル好きなワタクシメとしては,ちょっとだけ今回の展開にさむあっぷでしたけどん。アルトがこの先どんな選択をしていくのか,終盤に向けて目が離せませんが如何せん動画投稿サイト頼みなんですよねワタクシメの視聴。
ああアニメ鑑賞にタイムラグのない地域が羨ましいよう。
いずれブルーレイ購入とかでこの借りは!

>ろっどさん、競馬の勝利おめでとう御座います。でもその一方でご贔屓チームが・・・。ここは一つ、「ぱわふる」の方での活躍に私個人としては超期待!続編を心待ちにしております。  By CI5

いえあ,ありがとうございますー。でもどんなに弱くたってワタクシメは応援し続けますですん。
そして野球モノはいまやっとリハビリ進行中ですもちょっとお待ちくださいー。期待をしていただけることは大変ありがたく,また嬉しいのですがこればっかりは出来てみてからと言うことになりますー。

>良い感じにあーとさんに敷かれてますねー
まぁ、泡銭なんですから、気にしないで良いんじゃないですかろっどさん。自腹切れとは言われて無いんですから


いやあああああああんあいつにとられるくらいならえっちな店ずどおおおおおおおん!

マクロスキャノンで

うふふ,わたしはちょこっとお相伴にあずかれたらそれで充分ですのよ?のよ?


某所のチーズケーキを明らかにものすごい量で発注中
(クレジットカードは当然ろっどめいとのを登録)

080909


>フロマージュ美味しそう。分けてくれ。

美味しいんですけども,味が濃ゆいので一度に大量には食べられないんですよねあれ。お茶と一緒に薄切りを毎日ってのを推奨ー

>フロマージュ、
2日以内にお召し上がりくださいって書いてあるけど、まぁ、あ~と嬢にとっては余裕ですな。


ええ,解凍したら早めの消費のほうが風味が落ちないから良いのですけどね。ヤツは多分一日二ホールくらいは余裕ですよ。ふっふっふ,摂取カロリーで愕然とするが良い!

>気がつけば
650,000Hitなんですね
おめでとうございます


ありがとうございますー。ろくにメインコンテンツの更新もないのに遊びに来ていただいて嬉しい限りですよー(そしてごめんなさいです),今後ともがんがりますー




080912



まいらいふの#46は加筆前のをアップしてました。修正版を掲載いたしましたのでよろしければご再読くださいませませ。


本日はうぇぶ拍手れすん

>更新お疲れ様です。最近になってここを知り、一気に読ませて頂きました。祐一と北川の掛け合いがやっぱりいいですね。オリキャラもいい味を出していておもしろいです。(Tak様)

お読みいただきありがたうございますー。
バカ会話は自分でも楽しんで書いてるところでございますのでそう言ってくださると嬉しゅうございます。
オリキャラはイマイチ動かせてませんのでお恥ずかしいですが。
一気に読むのはいろいろと苦痛だったかと思うますが楽しんでいただけると幸いですー。

>新作キタ━━(゚∀゚)━━ヨ

長々とごみゅんなさいー
今後はもちょっとペースをあげたくー(切実)

>更新ご苦労様です!個人的には短め&相沢不在がアレでしたが。ともあれ、ご無理の無い範囲での、ご執筆に今後も期待&応援致しております。(CI5様)

相沢氏については,復帰はもうちょっとですね。多分。あと短めについてはいろいろと平謝りでございまする。
応援についてはホントにありがとうございます。期待については,何とか添えられますようにがんがるますー

>毎回楽しく読ませて貰っています。
気がつけば徹夜で1話から読み直すことも度々・・・・・・。
今後も楽しみにしてるので,頑張ってください。(愚徒様)


ありがとうございますー。読み返しについては汗顔の至りです。
今後とも進めていこうと思っておりますのでだらだらとおつきあいいただければ幸いですー。

このほかにも,通常の十数倍の拍手をいただきました。本当にありがとうございます。やってて良かったと思いますよー。





080923


>香里が異常に可愛いのは何故でせう?

ワタクシメの妄想の中の『お相手とうまくいってる女の子が調子に乗ってるご様子』を香里でやってみたらあんな感じになってもうたという次第。「可愛い」と言っていただけると重畳でございますー。どうもありがとうございますー。

>ヘタレ北川最高ですb

相手の気持ちなんか,表情から簡単に読みとれたら世話ないっすよねえ?的お話を北川でやってみたら以下略。北川については祐一とバカりつつも恋愛には奥手ポジでもうしばらく頑張って貰いたい次第です。どうもありがとうございますー。

>広島をすっ飛ばして大阪ですか!(笑)
って南九州だったら広島も大阪も交通費変わらないですよね...
間に合わないとは思いますが、余裕があれば明石で「玉子焼」を是非!!


「陸路移動は交通機関での拘束時間的にキツいので空路で行かね?」「はいはいほー」といった経緯で,コストパフォーマンス的な問題もあって大阪に決定した次第です。あと「玉子焼」については後述するます!

>お茶目に(?)鈍器を振るったり、可愛く(?)おねだりするあーとさんに、激しく萌えるワタクシメは末期デス。
ろっど兄さんは苦労が絶えないでしょうけどww
お好み焼きツアーの愉快な珍道中、期待してます♪


あーとに言わせると,「行程のスケジューリングの運行はともかく当該行動中は手が掛かってしょうがない」らしいです。どの口で言うか。
萌えか…何もかも皆懐かしい感じなのですが,この後記載してみますのでよろしくどうぞー

>さすが姉さま。なむですろっどさん♪

うう,やだなあ

>広島もお好み焼きおいしいですよね

ええ,美味しいですよね広島風。まともなのはまだ食したコトはないのですが,今度は是非そっち方面にトライしたいです。



080927


>楽しげな道中紀行w。ワタクシめはウイルス感染したPCに激昂し、勢いでリカバリー・・・。うっかり「Sinners」のアドとり忘れおりまして、あちこちのリンクから探しまくり。なんとか辿り着けました。勢いリカバなんぞはする事でないですね。 BY CI5

旅自体はそれなりに楽しかったのですが,どちらかというと疲労度の方が大きめではございましたん。
あと,ありがたいことにウチのさいとはさいと名で検索すると速攻出てくれます。自作やトップのネタについては暇潰し以上の役に立つとは思えませんが,よろしければたまにかまってやっていただけるとありがたいですん。

>伊丹ですか、そうですか。言ってくれれば昭和30年代から続く美味いお好み焼き屋紹介できたのに 
by尼崎在住


いきなり荷物担いで結構な距離を歩いてしまいましたので,手近なところに入っちゃった次第です。
もしよろしければ後学のためにお教えくださいませー

>こなもの好きなんですか?大阪は串カツがオイシイですよ。当たりはずれ有りますけど。

はい,イカ焼きは特に美味しかったですねい。あと,串カツは最初に食べたのが外れ(揚げてかなり時間が経ってて油のヤバさだけが鼻についた)でしたので,是非今度また美味しいところに行きたいモノです。

No.63|サイト関係Comment(0)Trackback()

はちがつぶんのうぇぶはくしゅれすですよ

2008/08/07(Thu)20:22

080803


>ん?
ひょっとして、ろっどさんとおもわしき人を目撃したかも、黒のキャスター付バックを引いてた人ですか?


お,時節的に某ほてるのラウンジですかね?暑苦しいダークグレーのスーツにグラサン,ビジネスバッグを抱えた怪しいカッコのおっさんならほぼワタクシメですー。
横にスーツに着られてるメガネ姉が付いてたらほぼ鉄板ー。

>鹿児島にもついにビックカメラがw

東京ではビックはあまりお世話になったことはないですが,コレで身近になるかもしれませんですな。何にしても安くいろいろ手に入れられる環境がそろうのは喜ばしいことですん。


080807

>あ、確定ですね
生ろっどさんおはつでした。
ちなみにホテルの客室係やってます~。
もう一回泊まればわかるように合図しますよ~(笑。


うわう!またコレは超意外なところから差し脚が!!
いろいろと大変なお仕事とは存じまする。ワタクシメはせいぜいあまり無体なご迷惑をおかけしないよう努力しまするよー。

>あまりにも久々すぎて思わず読み返してしまいましたが香里の(それと、七瀬さんも)かわいらしさにくらくらしました。
ボク、「やきもちぷぅ」には弱いのです。これからももっと弱めてください!


超ごめんなさい

土下座

そして,あまりにもあまりなネタにおつきあいいただきどうもありがとうございました。
やきもちぷぅはラヴァーズものの華かとも思うますのであんなので良ければがんがん弱まっていただければ!

>まさかのらぶせば更新ありがとうございました!祐一香里のやりとりは相変わらず素敵な感じで何よりです。今度は是非にまいらいふを!

いえあ!こちらこそお読みいただきありがたうございまする。そして今度は是非にやきうモノを!足慣らし(何)がすんだら是非!

080809


>アニキ競馬歴長いんですね。ボクはサイレンススズカから競馬はじめました。

やー,結局のところほぼダビスタ世代ですからね。極端な古株ではないと思いまする。
サイレンススズカですか。
ワタクシメは,たまたまグリーンチャンネルでの彼の新馬戦をたまたま観戦することができました。いきなりの強さを感じさせる勝ち方には,クラシックぶっこぬくんじゃないかとの期待感もありましたが弥生賞でまさかのゲートトラブル。中間は一頓挫どころではない不振でしたが,逃げに転じてからは圧勝の連続でしたね。返す返すも惜しい馬を…

>クロフネストがここにw

ええ,もうそりゃ大好きですよー。牝馬が手持ちであれば全部クロフネ付けちゃう勢いで!
(ダビスタでは血が近くなりすぎない限りやるますた)

>オゥオリンピック始まるんだよ。応援しろよ。オゥ早くしろよ。

応援しろだァ?!この野郎,お前が応援しろよ!うまいんだろー?ほら応援しろよ(棒読み)

っとまあ,ネタ定番の返しはおいておいて,オリンピックについては,自国の選手ですから当然応援はいたしますが正直あまり積極的に視聴する気になれませぬ。
あくまでも個人的な判断ですが,現在のかの国の運営体制ではジャッジのフェアさ(開催国寄り,で済ませられる程度の許容範囲は軽く逸脱してくれそうなので)が期待できそうにないからなのですな。
故に,結果のみをネットで確認するだけで十分かと思っているのですよん。精神衛生的に。

>兄貴!兄貴!


即予約しますた。
あなたの名前で100本(しかも特典付きのほう)!

あぁ^~,早くアニキまみれになろうや~

あ,多分買いますよん。




080814


>アニキストでもあったんですね?


ふぁい。ワンダースワン版以外は一通りぷれいしますた。ただ,今回は一作目のリメイク主体に葉山音楽とゆコトで,あのイヤさとバカさ,そしてあのミョーな熱さがどの程度なものになっているのかに興味がありまする。
元々ウケ狙いのゲームなのですから(違うとはいわさん),縮小再生産の連続ではアニキスト達もお怒りだと思います。是非今度こそは原点以上のモノを!

>オリンピックはひとまずは順調に開催が進んでますね。なんのかんのいわれながらも柔道はそれなりの結果を残しているようですし、個人的には野球も期待してます。

ええ,悪い意味での予想どおりな結果ばかりが出てきてないのが大変よろしいかと思っております。良い意味で予想を裏切る(正確には想像だにしていなかった競技でのメダルとか,その分野でのトップクラスの他国の選手食いとか)ケースは結構出てきておりますので喜ばしい限り。
柔道に関しては,例によってマスコミの煽りかたが異常だと感じます。勝負事(しかも実力差がそんなにあるとは思えない)なんですから「確勝のはずなのに負けた」的論調ばかりが多くなるのはいつもながら違和感があります。
あと,野球についてはNPB選抜が行ってるわけですのでどうしても期待はしてしまいますね。
昨日負けちゃいましたけど。

>兄さん大変だ!吉野○佳がAVに!

即予約しますた
嘘です。第一まだ予約始まってないみたいですし(結局するのかよ)。
いやしかし,一時代を築いたとは言わないまでも,10年前は芸能界でのポジション的に結構高めの位置(その時代の「トップからちょっと下」程度には高い)にいたお嬢さんだとは思いましたが,まさかホントにデビューするとは。
しかし,かのメーカーのラインナップ,聞くところによると元モ○。の人とか秋葉で脱いじゃった人とかも入ってるご様子ですが,正直吉野公○のインパクトにはほど遠いかと存じまする。ま,ほぼイメージビデオみたいなモノである可能性もありますので正直まだ静観ですね。

080821


>何気なく読み返してみたらLOVESAVER、ちょっとだけ話が進んでるじゃないですか。早く祐一香里のドツキ漫才の中のラブっぷりを見せつけていいと思うよ!三ヶ月くらい見せつけられたくてうずうずしてます

うわん,すみませぬ。
是非とも近日中にはお見込みの通りのモノをおそらく眼前に。

目を逸らすな!


コレが男だ!

ほりゃほりゃほりゃほりゃ
何をしとるか貴様ー!

久々にウオーハンマーで

いやああああー!膝はやめてって言ってるのおおおおー!!



>野球強いんですかね。
福留も城島もイチローもいないのに
いるのは、巨人で2勝しかできない二軍上がりの上原とか・・・。
気になるのは、ウィルス感染で40度の熱を出した柔道谷選手のお子さん・・・。どうなったんでしょうかね。相変わらずマスコミは何も報道しませんが


強くないと困る,とゆのがワタクシメの意見でございます。で,ないと何のためにレギュラーシーズンに穴をあけさせてまでNPBでも上位の選手達を連れて行くのかわかりませぬもの。
彼らには,メジャークラス不在の中で,世界に敵がいてはいけない,と言うのを証明してもらわないとですよ。
その高給も,その待遇も,その人々からの羨望も,すべてが実力に見合ったものであると言うことを。

あと,谷選手の息子さんについてはいろいろと不運でございました。ご平癒をお祈りいたしております。

>ろっどさん、ご贔屓のミゼリコルデが復帰しましたね。レース振りからは完調もう一息に映りましたので次はいい結果が出ることを祈ってますよ。

はいー。ありがとうございますー。

あの我が儘娘,さっさと嫁に行ったりせずにターフに戻ってきてくれました。ソレについてはまことに嬉しいと思うとともに,また振り回される日々が始まると思うと何とも複雑な気分です。早速馬券外しちゃいましたものね(5着)。
今週も出走予定ですので,しっかり応援しつつ馬券も買うますよ!よ!


080824


>脚の怪我大丈夫でしょうか?
わたしも、脚を骨折したことがありましたが
後々まで長引かないようお祈りします。


うわん,お労りありがとうございますー。まだ,痛みは残るのですが,概ね平癒いたしました。
なんとかこれで完全に治って欲しいとは思っておりますが。

>日本負けちゃったよ兄貴。
G.G.佐藤イップスですかね……他球団ながら心配だー。

ちなみに中国語でジージは男の股かn(ry


ええ,残念ながら負けてしまいました。判定の細かい部分はおいておくとしても,条件はどこの国もイーブンなのですから「あのときあの場所では,日本代表が弱かった」と認めざるを得ないと思います。
これを持って日本野球がどうのこうのとかは露ほども思っちゃいませんが,負けたのは事実なので敗因をしっかり分析して次に繋げていかないといけないと思います。

…監督の続投は,国内球団監督時代からの短期決戦への対応力の変化の無さから,正直勘弁して欲しいと思ってますがね。

あと,GG佐藤選手については,確かにイップスかもしれませぬ。
でも,今回の敗因の大きな一翼を担ってしまっていることは事実です。多くの得点の望めない展開で,失点に絡むミスは致命的ですから。
この先彼がどのような選手生活を送るかは存じませぬが「精進してください」としか言いようがございませぬ。

いずれにしても代表の選手の皆様方,お疲れさまでした。「よくやった」とはとても言えそうにありませんが。



080827

>最近、涼しい(寒い)日が続きますね
10度も違うとなんだか調子が狂いそうですが気をつけくださいねぇ~。


ワタクシメの住む地方は,絶賛猛暑中ですが比較的朝晩はマシになってまいりました。ああ,でもそんなに温度差があると大変ですねー。そんなときに猫ですよ猫。簡易暖房にゃー!

抗議
(暑いの嫌い)

>敗軍の将、兵を語らず。まぁ選手のことを云々言わないのは当たり前ですけどね。責任は常に指揮官にあるので。あとは 老兵は死なず、ただ消え去るのみ。ってのも実行を激しくキボン!  by CI5

釈明会見における指揮官氏の唯一今回まともだった点でございますな。心中するからにはそのくらいの覚悟はいるのでしょうけど。
お,しかし彼はまだやる気だけはあるご様子ですよなあ…

>福岡出身大洋好き歴23年目の弊社に取りましても今回の五輪は...(遠い目)
村田のエラー、和田の一発病、火付け師の杉内、
普段のペナントなら苦笑で済ませちゃうのですが。
かてて加えて川崎ムネリンが疲労骨折とあっちゃあ、
いったいどないしたもんやらでありますよ!!


鷹星贔屓とはこれまたワタクシメと異常にシンクロ率の高い。
村田も完全にやる気がなかったわけではないのでしょうけど,怒りを買うには充分なあくびでしたなあ。せめて結果の一つも残してくれれば。
和田,杉内はああも簡単に崩れるとちょい不安ですね。…あと,川崎の骨折は超残念ですよ。早い平癒を希望ー。

>SSの毒がほどよく効いて復活もまじかですね
個人的には次回の総指揮は、女子の監督にやらせてみても面白いかもしれません



毒というにはお粗末ですが,どうもありがとうございますー。
監督については,各種報道を見てる限りはどうやら続投が既定路線っぽいですね。

No.62|サイト関係Comment(0)Trackback()

はくしゅれすうぇぶ7がつぶん

2008/07/17(Thu)21:14

080706


>明日から、またガソリン値あがりますね。昇給しても、ツライ時代ですなぁ。
マイライフまた読み直してまぁす


ワタクシメはメインの通勤手段が単車ですのでまだそこまでダメージはないのですけども,とりあえず先物市場とかツブれてしまえとか呪っておきまする。素で。あと昇級は羨ましいです。拗ね。

なんだ貴様

あと,連載再開のために自分で読み返してみたりしていろいろと酷さに赤面してるワタクシメも呪われてしまえばいいとか思います。

>ごしゅーねんおめでとございますー♪
これからもろっどさんわーるどをがっつりばっちりほいほいと応援させてもらいますねっ♪


超ありがとうございます。個人的にはそんな世界はヤだなあとか思ってるあたりはかなりアレな感じですがお囃子受けたら調子に乗る性質です故がんがゆよ!

>五周年、おめでとうございまする。
これからもお体と相談しながら、運営をば・・・。


ご祝辞にお労り,まことに感涙の極みにございまする。ありがとうございまするよー。
ただ,健康は業務と環境で食い潰されつつある雰囲気ですよ。うう…。

>五周年おめでとうございます。
ろっどさんの書く香里が理想的すぎて困り始めてややもしばらく経ちますが、これからも足しげく通わせていただきまする。


ありがとうございますー。あの香里はかなり個人的な好みなアレンジが入りまくりすぎているのでアレなとこでございますが,喜んでいただけたのであればもう最高ですか?喜びのあまり疑問形ですが香里についてはあの方向性は変わりませぬ。おそらく。

>5周年おめでたうございまする!!
ここに訪れるようになって早2年。いつも楽しませてもらってます♪
これからも身体には気をつけて盛り上げていってください!


いえーい,ありがとうございます!二年といえば子供が二人作れて3人目を仕込み倒すのに十分な時間ですがサイトとしては停滞も良いとこな感じですので今後はがんがります。だらだらと。

だからなんだ貴様

>おお、5周年おめでとです~!        そーいえばリクはどーなったんだろ

ありがとうございますー。
そしてごめんなさい

ものすごい土下座

う,うう,できうる限り何とかしとう存じます。まだ許していただけるのでしたらひらにひらにー

>五周年おめでとうございますぅ
ちょうど今の仕事が始まったのが五年前長いようで短いなぁ~


ありがたうございますー。五年といえば子供を五人…もう良いですかそうですか。うむ,ワタクシメも就職したのが前世紀ですからにゃあ。長いようで短いのは同感でするー。

>暑いですね
Rodさんも体調にお気をつけて


いえあ!休日出勤の職場は冷房も残業代も無いという地獄状態ですががんがります!ってか,来週には多分解放予定なのでソレを楽しみにしつつあなた様もお気をつけくださいませー。


080726


>遅くなりましたが五周年おめでとうございますー。これからも楽しい掛け合いと小説の更新を心待ちにしておりますねぇ

ありがたうございます!
掛け合いの方はどうだか知りませんが,書き物(連載のアレ)の方はリハビリを続けつつ一応完成には向かっている感じですので今後とも気長にお待ちを(えー)

>休日出勤お疲れさまです~。自分もG.W.から休んでないなぁ

お労りありがとうございますー。何がキツいってうちの職場,休日は空調オフなので暑い日とかは死にそうになるのですよ。
あとGWからとはまたキツい。適度な休養は必要ですので体調管理にはお気をつけあれー

>Rodさん、愛されてるね。
このサイト←ここ重要(笑)


愛していただいてありがとうございまする。毎回殴られたりネタになったりしてる甲斐があろうというモノです!

血涙

>今日は七夕っ!
だれか、私に逢いに来てぇ~~~っ(壊


魅惑のワタクシメがあなた様の耳元で一晩中愛を囁くとゆのはどげんか?なおあなた様が男性の場合はガチムチ6尺兄貴を密送。

>Rodの兄貴、5周年おめでとーごぜーます!
最近ご連絡あげていませんが、私は元気に単車で走り回ったり野球やったり野球見たりしてます!!

肝心な物書きはアレですg(ry

by幹事男


おお,ありがたうございますよ幹事男様。夏場だというのに元気なこと大変重畳でございまする。物書きは適度に進めつついろいろとエネルギーとか撒き散らしながらがんがっておくれやっしゃ!

ってか今度ロッテ戦を見に行くかもですよー。そふばん相手の。

>こんなにも暑いの(今年)ハジメテ
・・・。すいません出来心です。


ふっふっふ,暑気払いには汗をかくことが良いとも言いますよ?さあ,どですかワタクシメのこの熱い(禁則事項)。なお,あなた様が男性の場合はガチムチ6尺兄貴の熱い(禁則事項)

>今日、職場で倒れて、
救急車呼ばれちゃいました。(テヘッ

過労で強制入院です。
最近は、携帯は駄目だけど、
PHSは病室で使っても良いんですね。
後輩がWILLCOMのスマートフォンなるもの入手してきました。。。。

これで、病室でも仕事がorz.
自分がいうのも変ですが、お体は大切に・・・。


お体には素でお気をつけてくださいな。
真面目なお話,いろいろしたりできるのも健康な体が基盤にあってのことです。お仕事も大切ではありますが,もし叶うのであれば静養して元気になってからまたがんがん頑張ればよろしいとですよー。

あ,携帯とかピッチは場所次第で使っても良かったですよワタクシメの入院先。

>久々の三連休
無理せず楽しんでくださいよ。
でないとわたくしめのように倒れてしまいます。


うう,結局あの週は職場の福利厚生イベントのためにかり出され,かけずり回っていて結局何もできませんでしたー。
無理はする前に何とかしたくはあるのですけどね。
かさねて体にはお気をつけてー。

>マクロスF買った?
ブルーレイが良いらしいw


買いたいとは存じますが現状ではDVDかにゃ?再生機がないのんよー。

お,そんなわけでまたですよ。
次は書き物で更新したいにゃ。




No.61|サイト関係Comment(0)Trackback()