忍者ブログ

Blog Sinners 2008

特に何も考えないでだらだらと日常をつづったりつづらなかったりしつつ適当運用なうぇぶろぐ。現在のところほぼ週2運用ー。

[PR]

2025/08/02(Sat)03:04

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

とゆコトで

2006/08/21(Mon)22:04

 ようやく帰宅しました。具体的には鹿児島市内から。

 いえね,金曜の午後教授から連絡があって急遽向かったのですが当日は運悪く逢えず,週末を市内で過ごした後本日各種打ち合わせと相成ったのですよ。骨休めにはなったのですが如何せん今日がしんじらんないくらい忙しかったので死体気味な感じです。ぐったり。

 そんなわけで,打ち合わせ云々は書いても仕方がないのでおいとくとして,週末は主に大学のサークル。金曜,土曜,日曜と3日にわたって飲んだくれておりました。その割には全日夜半には宿に戻るという品行方正ぶりではありましたが(飲み倒してたのにこの言い様)w

 金曜は久方ぶりに関東から戻ってた後輩を囲んで居酒屋,土曜は遠心分離抽出の純米酒と大吟醸酒を海産物並びにチーズの類とみんなで賞味,日曜は15年貯蔵の大吟醸酒と前日の大吟醸酒の残りを各種加工したクリームチーズと賞味というカロリー的にすごいコトになってそうな感じでございました。美味しかったからいーけどな。

 あとはお宿でメールの返事とかを書いてたくらいでしょうか。2,3人の方から15日のブログの件についてメールでご意見等いただきましたが,ソレについてはメールでのみのご返事にいたしとうございます。メールにはメールなスタンスですのでどーかひとつよろしくー。

 一つだけ言っておくことがあるとするなら,ワタクシメ達の謳歌しているところであるこの日常を守ってくれるところをワタクシメは応援いたします。どこの誰かも分からないような外国の「敵対者」の幸せのために己が幸せを犠牲にしてもいいとか心から思えるほど聖人君子ではございませんし,どんな高尚な理想をお持ちなのかは存じませんが,現実と悪戦苦闘しつつ日々を戦う生活者の方を「レベルが低い」などといって見下せるほど傲慢なメンタリティはもちあわせておりません故に。

 なんと言われようがワタクシメはワタクシメとワタクシメの愛する皆様が幸せでありさえすればソレに勝る喜びはございませんのでね。

 お,とゆコトで全般的にのんびりモードではありましたが正直暑さで脳をやられ気味でした。んではまた明日ー(元気とかあればね)。

  

PR

No.24|外出Comment(0)Trackback()

本日は終戦記念日!

2006/08/15(Tue)21:13

 体調は完調とまではいかないもののひとまず仕事できる状態までは復旧したと思いこんで職場へ!←挨拶

 いざ出勤してみれば,まあ結構何とかなるモノではありました。いまはぐったりですが。さて,表題の件ですが,本日は朝から首相の公式参拝でチャンネル何処選択しても同じネタばっかりでございました。職場でもその話題が業務前に少々出たり。

 帰宅してネット界隈を見渡してもやはりいろんな意見を持ってる方がいらっしゃるものだよなあ,と思うところのこの日,どういう形にせよ本日の日本の起点の日となった日なんだなー,というのが個人的な終戦記念日についての感想でございます。

 対外(と,言うか東アジア限定)で論議を呼びまくる首相の公式参拝については,別にいーんでないの?というのがワタクシメの感想。どーせ公式参拝しなかったとしても,歴史的なお話がお隣の国の主要な外交カードとしてあつかわれる以上はどんな局面でも衝突は起こってますので今更どーよ?とか思うのですよ。そんなら自分のスタンスをびしっと示しといた方が男っぷりも上がるってもんです。政治家としては「反対を押し切って信念を貫く」ってのはベクトルはどうあれ評価の対象になりますしね?

 あと,選挙で選んだ集団の親玉がそー言ってるってコトも,国民の人は忘れるべきではないでしょうな。都合のいい(と,いうか耳触りのよさげな)各論反対ってのはそっちのほうが無責任だと思うですよ。

 お隣の国の元指導者が前世紀末に「日本には永遠に歴史問題を」との指示めいた言葉を残していたとの報道がございました。お金にせよ何らかの権益にせよ,自国の国益に叶うことであるならソレを得るためには「何だってしまっせ?」という姿勢を改めて実感させられるお言葉で,不覚にも「外交ってのはやっぱこう世知辛くないとイカンよなあ」とか思わされた次第。

 寂しいことではございますが,彼らが国策も教育もそういう基本方針で我が国に臨んできている以上,どーかひとつ政府には,使わぬ矛と堅牢な盾を精一杯磨いて国民の生命と財産を守り,付け入る隙を見せずに落としどころを探しつつも押しまくる外交力で豊かな暮らしの礎を築いていて欲しいものだと思います。如何せん相手の言うことをそのまんま飲んでたら奴隷とかにされかねないイキオイですからね。(個人的には,隣国が先の戦争について謝罪と賠償とかの追加要求の主張をされるなら,きっちりと被害の調査認定が出来る体制を整備し,我が国(および国民)の遺棄した権益との相殺を考えた上で,国際機関等の第3者による裁定が前提だと思っておりますので,ソレが不可能である以上は既存の条約での決まり事を遵守していただくほか無いと思っております)…両国とも個人的に交流のある人がいるので心苦しくはありますが。

 まあ,何にしても平和は大事です。こーやってのほほんとシュミに没頭できるのも,休みの日にあのコとどこに遊びにいこっかな?等と色恋沙汰にうつつを抜かせるのも,明日の酒飲みの算段をどーしよっかな?等と楽しめるのも平和であればこそです。

 選挙ではそーゆう社会を守って(あるいはより多くの国民の幸せを追求して)くれそうなところに投票とかしましょうね?なんだかんだ言っても現実に効果的な方法ってばソレしかないのですから。

 お,柄にもなくマジメぶったことを書いてしまいましたがまた明日からフツーにいこうかと思うですソレではー。

No.23|一般Comment(0)Trackback()

体調極めて

2006/08/14(Mon)00:05

 悪化!←挨拶
 
 本日はベッドでうずくまりつつPCで映像作品のバックアップ(ぼかした表現)にいそしむ引きこもりな休日でございました。こないだ買ってきたやつから昔の名作まで,とりあえずハート○ン軍曹のアレとかヘリ警官のマー○ィさんのアレとかをPSPで暇つぶしに見れるようにとかしてみる。

 結果は良好だったのでLDからの作品のバックアップを現在画策中なり(旧版オーガスとかね)。
 
 明日もとーぜんのよーにお仕事なのにどーしようかと悩んでる次第です。

 皆様も冷房と外気の差には気を付けましょーねげほがほ。←寝込みながら

 にゃ…←猫(冷房で満足げ)

No.22|日常Comment(2)Trackback()

鈴置氏追悼

2006/08/11(Fri)21:09

 本日のBGVは超時空世紀オーガス!←挨拶

 塩沢氏の時はゴーショーグンでした確か。しかし見知った名前が鬼籍入りしていくにつれ時は流れているのだなあ,と実感させられます。

 氏の冥福をお祈りいたします。

 

No.21|オタ趣味Comment(0)Trackback()

反動出る

2006/08/09(Wed)20:39

 現在ものすごい疲労に苛まれております。なんかね,アタマ痛いし肩重いし心臓は変な鼓動打ってるし体中だるいし。

 単純に旅疲れかとは思いますが帰投そうそう仕事がハードってのがやっぱり一番おっきいかと。
 
「…あん,やん!…そんな,おっきいの無理…」

「ふふふ,怖くないよ。慣れてしまえばコレ,すぐ良くなってくるからさ」

「…ん,でもぉ…」

「だいじょぶ。ホラ,もうこんなになってる。」

「…恥ずかしい」

「さ,目を閉じて。チカラ,抜いて…」

………



 なんかマジで寝た方が良いみたいですね。エロ暴走からオチガ思いつかないあたりマジ疲労っぽいので。←寂しげ

んではまたー。
 

No.20|日常Comment(0)Trackback()